NEWS
第267回例会
2025.04.14
2025年4月12日 第267回例会
例会を開催いたしました☺
今月は全席埋まるほど参加していただき、ありがとうございました!
今回は「健康診断」についての話題が多い印象でした。
次回は5月に恒例のBBQを開催いたします(^^♪
職員も楽しみにしています!
日々の活動
2025.04.07
ノンラベルの日々の活動について紹介いたします(^^)/
1,データ作業
主にパソコンで画像の編集やExcelでのデータ入力を行っています。
企業様から仕事をお引き受けし、作成しています。
パソコンが苦手な方でも取り組んでいただけるようマニュアルや手順を明確化し、マンツーマンでお伝えしております。
お一人で作業をされるようになってからも、職員が近くにおりますのですぐにサポートいたします。
ノルマなどの設定はございません。
2,内職作業
当施設には主に、株式会社コント・ド・フランス様より内職作業をいただいております。
内職作業をいただき、数名で作成いたします。
指示書に従い、職員が作成手順を説明いたします。
データ作業と同様に、ノルマも、急かされることもありませんので安心して作業していただけるよう職員がサポートいたします。
「作業には取り組みたいけど、不器用なので不安です」とおっしゃる方も多いですが、「不器用だからやらない、できない」ではなく「どうするば出来るようになるか」など職員と一緒に考えていければと思います。
事業所内の作業は基本的に上記の2つですが、体調や気分などの状態で作業が出来ない場合もあるかと思います。必ず作業をしなければいけないなどの決まりはございません。
当施設での目的は「作業をすること」ではなく、「他者を関わること」です。
作業をすることは他者と関わるツールの1つだと考えています。
少しでもご興味がある方はお気軽に当事業所までお問い合わせください!
LINEやXからもお問い合わせいただけます(^^)/
第266回例会
2025.03.10
第266回例会
今月も開催いたしました☺
先月と比べ、比較的暖かくは感じられ春の気配が少し感じられました。
今月も自宅でのご様子や、ご家族様の近状をお聞かせいただきました。
ノンラベルを卒業された方も、お元気で過ごされていると聞くことができ、嬉しい限りです(^^♪
今月も、会員様のご参加いただきありがとうございました!
3月です
2025.03.03
3月に入り春を感じ始めたと思ったら気温が下がり、体調管理が難しい日々です((+_+))
本日は雨の月曜日。
全体的にほんの少し気分の低下、不調というわけではないけど好調でもないというような雰囲気でした。
そんな日は無理に作業は行わず、ゲームをしよう!ということになりました☺
今日は初めて『Overcooked !2』(オーバークック2)というオンラインゲームを行いました!
最大4人の協力ゲームです!
オンラインゲームですが、最大4人で声を掛け合い、協力し、かなり集中力を要するゲームです。
ゲームなので失敗しても問題ありません。
始めて参加される方ばかりでしたが白熱しました(‘ω’)ノ
普段お話が苦手な方でも、ゲームとなれば声が出しやすくなります。
他者と同じゲームを行うことは、他者とのコミュニケーションのきっかけとなると考えています。
企業様から作業をいただいているので、次いつゲームが出来るかはわかりませんが、職員も利用者さんとゲームが出来ることを今後も楽しみにしています!
ゲームを機会に他者と話をしたい、などのご連絡もお待ちしております!
ゲームも作業も色々な方とご一緒にできれば、と思っています!
取材していただきました!!
2025.02.17
ノンラベルが目指す”誰もが安心できる居場所”
HUSTAR株式会社 山﨑さまにインタビューをしていただきました。
https://studychain.jp/interview/nonlabel/
今回、当施設の取材していただき、記事を作成してくださいました☺
ありがとうございました!
この記事から改めて、ノンラベルを知っていただければ幸いです(^^)/
第265回例会
2025.02.10
2025年2月8日(土)
265回例会を開催いたしました!(^^)/
会員さま、ご家族さま、ご参加いただきましてありがとうございました!
施設内や施設外就労時のご本人のご様子をお伝えし、ご家庭での出来事やご様子をお聴きできました☺
月1回の定例会でお話出来なかったことなどは、職員と面談などを実施しより詳細にお話を伺う機会もございます。
今月の例会の日はかなり気温が低く雪が舞っていました。
天気が良い日は遠くの山まで綺麗な景色が見えますが、この日は見通しが悪くなるほどの雪景色でした((+_+))
来月の例会開催日は暖かくなっていることを期待しています💦
見学・体験について
2025.01.28
ノンラベルでは施設の見学や体験を随時受け付けています!!(^^)!
見学では、担当者が施設内の雰囲気や1日の流れなどのご説明をさせていただきます。
体験は15~30分程度、実際に施設内で行っている作業などに参加いただけます。
人が少ない時間帯が良いなど、見学や体験の時間帯は希望に応じて行います。
見学や体験について、費用はいただいておりません。
また、通所に関しましても、生活訓練、就労継続支援B型ともに定員枠に空きがございます。
ノンラベルでは特定相談支援事業所も併設しておりますので、サービス等利用計画作成をはじめ、通所に向けた手続きをスムーズに行います。
どこか施設に通うことを考えているけど、どこが良いか分からない、施設内の様子を見てみたいなど、まずはお気軽にノンラベルまで「見学希望です」と電話、メール、LINEなどでお問い合わせください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
施設外就労
2025.01.21
2025年1月21日(火)の本日は、施設外就労先であるお店のドーナツ発売日です!
それに合わせて、利用者さんと職員で宣伝用ブラックボードを作成いたしました(^_-)-☆
素敵なブラックボードが完成しました!
今日からお店に置かれるので楽しみです♪
施設外就労先のお店、B型事業所ともに、見学を受付ておりますので、ご希望の方はノンラベルまでご連絡ください!
第264回例会
2025.01.20
2025年1月18日(土)
第264回例会を開催いたしました!
現在通所されている利用者さんのご家族様、ノンラベルを卒業された方のご家族様にご参加いただいております。
カジュアルなグループワーク方式で、職員から事業所内での利用者さんのご様子のお伝えや、事業所や施設外就労の事務連絡などを行います。
ご家族様からは、自宅のご様子をお聞きしたりなど、職員とご家族様で情報交換、共有を行い全員が同じ方向を向いてご本人を支援できるよう努めています。
他のご家庭の話を聞いてみたい、自身の家族のことを相談してみたいなど、お気軽にノンラベルまでご連絡ください!
2025年
2025.01.06
明けましておめでとうございます!
ノンラベルは通常通りの生活が始まりましたが、休み明けでエンジンがかかりにくく、みなさんいつもの調子が出てくるまで、のんびりゆっくり体を慣らしていこうと思います。
心豊かな一年になりますよう今年もどうぞよろしくお願いいたします!